成功事例

効果的かつシームレスなインフラの近代化

問題を解決する前に、クライアントの問題の根源を『Git』する方法
challenge_icon
課題
R&D Toolsチームは、VCSとCI/CDソリューションとしてGitLabをさまざまな部門に提供している。当初、OmnibusパッケージベースのGitLabはAmazon EC2インスタンスでホストされており、当時の顧客のニーズに合致していた。しかし、より多くの部門が登録されたことで、ユーザー数が大幅に増加しました。その結果、GitLab の使用率が高くなり、パフォーマンスに問題が生じていました。コード作成に時間がかかり、可用性も問題になりました。クライアントは、これらの問題を迅速かつ効果的に解決したいと考えていました。
process_icon
解決策
Nagarroはクライアントと密接に協力し、OmnibusからAmazon EKS上のHELMに移行する移行戦略を綿密に計画した。アーティファクト・ストレージにはS3バケットを利用し、プライマリ・メタデータはPostgreSQLで管理した。Kubernetesの採用は高可用性を確保し、制約のないスケーラブルなインフラを可能にした。インフラストラクチャはTerraformを使って管理され、自動化されたパイプラインによってワンクリックでセットアップが可能だった。SumoLogicがロギングとモニタリングを一元化し、システムの可視性を強化した。PagerDutyは迅速な問題アラートを可能にした。DEV環境でのテストと検証により、2日以内にスムーズなデプロイを実現した。
solution_icon
結果
Amazon EKS ソリューションは高可用性かつスケーラブルです。DevOps メトリクス、特に平均復旧時間(Mean Time to Recover)が大幅に改善され、インフラストラクチャにおいてダウンタイムは一切発生していません。シングルクリックでのインフラストラクチャのプロビジョニングにより、新しい環境を即座に作成できます。月2回予定されていたアップグレード、ダウングレード、機能リリースは、定義されたパイプライン内で自動化されています。自動化により、必要な時間が大幅に短縮され、ビジネスオペレーションを妨げることなく、いつでも実行可能です。